終活のメリットは?周りに勧めたいと思う人が55%もいる魅力とは

終活のメリットは?周りに勧めたいと思う人が55%もいる魅力とはの画像

終活のメリットとしては、以下のようなものが考えられます。

  • 老後の不安の種を摘み取る準備活動なので、実施後は不安を解消できる
  • 家族への負担が大きい幕引きの準備を自分でしておくことで、家族の負担を軽減できる
  • 終活をするうえで様々な情報の棚卸や整理が必要になり、その過程で本当にやりたいことが見えてくる

終活には上記のようなメリットがあるので、実は周りに終活を勧めたいと思う人はある程度います。

Q. 終活することを周りにいる人たちに勧めたいと思いますか?(n=1,093)

  • 思う=55%
  • 思わない=8%
  • 既に周りの人に勧めている=5%
  • 思うが、勧め方が分からない=32%

「終活を周りの人に勧めたいと思いますか?」という質問に対し、「思う」と回答した人が55%と最も多く、次いで「思うが、勧め方が分からない」が32%となっています。この結果から、終活に関心を持つ人が過半数を占めている一方で、勧め方や伝え方に悩む人が少なくないことが分かります。

「思わない」と回答した人はわずか8%であり、終活に対する否定的な意見は少数派であることが示唆されます。また、「既に周りの人に勧めている」という回答が5%あることから、一部の人々は積極的に終活を推進していると考えられます。

注目すべきは、「思うが、勧め方が分からない」と回答した人が32%もいることです。この層は、終活に関心を持ちながらも、具体的な行動に移せていない潜在層と言えます。

こうした結果を踏まえ、今後は終活の必要性や意義を伝えるだけでなく、具体的な勧め方やサポート体制を整備することが重要になります。例えば、終活に関するセミナーや相談会を開催したり、パンフレットやウェブサイトで分かりやすく情報を発信したりすることが考えられます。

【調査概要】

監修

一般社団法人終活協議会

この記事をシェアする